アンニョンハセヨ、秦野韓国語教室です。

    寒いですね。お元気でお過ごしですか?今月は楽しい読み物です。

 

焼肉KOREA、待望の営業再開

    4月から休んでいた焼肉店を1/12より金・土・日曜の営業で再開しました。従って、平日夜の韓国語受講時間が金曜日だけなくなり、月~木曜となりました。焼肉の営業を首を長くして待っていらっしゃった方、お待たせしました。どうぞご利用下さい。尚、韓国語会員の方は、顔パスで10OFFしますので計算時に割引を要求して下さい。

 

韓国現地情報(第一弾)

    お蔭様で、久しぶりに家族で韓国へ行って来ました。実家はソウルの郊外で、蚕室(チャムシル)の近くです。そこで今月はお得で便利な現地の情報をお届けします。

<お買物情報>

    蚕室ロッテワールド・ロッテ百貨店のB1Fにはロッテマートがあり、これは庶民の大型スーパー(食品・日用品)なので、品物も豊富でセール品も多く、おまけ品(テープでくくって付けてある)も良く付いています。お土産などの買物にもいいですよ。

    EMART(大型スーパー)では、盗難防止のために、30×20cmなどの規格以上のかばんを持ち込んではいけないとのことで、店内入ってすぐの所にそのことについての案内板が有ります。入口にコイン返却式ロッカーがあります。

    南大門市場で山積みの商品の横で「トマトだよ。」と言う試食を促すおばさんの声に「え?!」と振り向き良く見たら、干しぶどうの少し大きくて赤いものという感じ。食べたら、甘くて酸味があってトマトの味!ミニトマトの乾物なんです。これは美味しいですよ。機会があれば一度お試し下さい。

    領収書が欲しい時は、「レシート」の英語の言葉は韓国ではわかりません。「ヨンスジュン チュセヨ(領収書下さい)」でいいのですが、大きい店舗だとレジで「○○カードは持っていますか?」とか「△△番号をいただけますか?」とかサービスポイント還元のためのことを必ず聞いてきますので、「オpソヨ(無いです)、クニャン(普通の) ヨンスジュン チュセヨ」と言えばいいです。

<ファストフード情報>

    ロッテリアでセットを注文すると、飲物はコーラに決まっていて、そのコーラは飲み放題です。(うちの姪は、1時間の間に4回もおかわりしました!!)

 

2月のスケジュール

2月は通常通りです。予約をメールで送って下さい。よろしくお願いします。

 

2007129

秦野韓国語教室 朴・西村

1

1