◎少し涼しくなりましたね。韓国のお盆(チュソク)は、今年は925日です。韓国の人は、お盆のごちそうやお祭り、久しぶりに親族と憩う名節の日を心待ちにしているようです。

 

韓国坡州市の舞踊団、たばこ祭りでサムルノリ

◎来る929日(土)・30日(日)の両日、秦野たばこ祭りにて、姉妹都市の韓国坡州市から舞踊団が来日し、秦野和太鼓とのコラボレーションが企画されています。「サムルノリ(四物--)」とは、韓国のお盆の時に、収穫を先祖に感謝する意味で、村を練り歩く青年団が太鼓と鐘でリズムを取りながら踊るものです。そのリズムがとても調子が良くて、周囲の人達も思わず一緒に踊りたくなるほどです。貴重な機会ですので、是非、見学に行って下さい。

29日(土)1550164030日(日)12201245に、本町小学校特設ステージ(秦野駅から徒歩8分)で行われます。このリズムを体感して、一緒に踊ってみてはいかがですか。そして、韓国の方達に質問したり話しかけてみては!?

 

1111日(日)第29回「ハングル」能力検定試験、願書申込

2007年秋季のハングル検定です。神奈川会場は、神奈川大学(横浜キャンパス・神奈川区六角橋)です。既に案内を渡した方もいらっしゃいますが、まだの方は取りに来て下さい。願書の送付期間は105日迄(当日消印有効)です。

 

耳よりなお徳情報☆

◎昨日13日、教室近くのBook Offに行きましたところ、レジ前のワゴンに「レンタル落ちの為、¥350~」ということで、その中に、はやりを過ぎた韓国ドラマ・映画のDVDが、1枚¥350・¥550で販売されていました。20枚弱位ありました。いかがですか。

 

9月のスケジュール

     29日(土)はお休みします(たばこ祭りスタッフの為)。よろしくお願いします。

 

2007914

秦野韓国語教室 朴・西村

1